ゲスト審査員打診
ゲスト審査員打診は基本的に
ニコニコ動画プロフィール欄に記載の連絡先
に連絡が入ります。
メール:nana7evo◎gmail.com(◎=@)
X / Discord / Bluesky:@NANA7evo
※上記以外からゲスト審査員打診がある事はありません。
※その場の流れで打診がはじまる事もありますが、主催者(NANA7)である事が明らかになっているケースに限ります。
主に
・MMD廃ゲスト審査員賞を複数受賞している方
・配布やイベントや情報共有等の全体貢献をしている方
・MMD以外の活動をしていてMMDに関心がある方
などなどの要素の他に、全体のバランスや、タイムリーさ等を見て打診させて頂いています。
こちらのページを御一読の上、御検討頂ければ幸いです。
MMD廃ゲスト審査員とは
はじめに申し上げておく事があります。
MMD廃のゲスト審査員は、
表彰式で好きなものを好きと言う
権利をゲットした人です。
別に「偉い天上人」ではありません
打診を「私が審査員なんてとんでもない~~~」と断る方がいらっしゃるので、念の為!とんでもなくないよ!
逆に必要以上に舞い上がってしまう方もいらっしゃるので、念の為!落ち着こう!
別に偉い天上人ではないから~
二回言ってしまいましたw
では、MMD廃のゲスト審査員とは何かと言うと、
表彰式で好きなものを好きと言う券
を受け取った人だと思います。
それ以外は他の参加者と同じ!
審査期間は投稿期間終了後に1ヶ月以上あります。
気になる作品を見ればOK(全作品を見る必要はありません)
投稿期間が終わってから審査をしても大丈夫なので、
御自分でも是非、投稿参加して頂ければと思います!
「おもしろそう!」と思ったら、この「表彰式で好きなものを好きと言う券」を受け取って頂ければ幸いです!
祭りを楽しみましょう!!!
MMD廃ゲスト審査員資格
・ 一般常識がある事
・ 独断で突っ走らない事
・ ゆっくりで良いので着実に連絡が取れる事
・ 表彰式まで表彰作品を他言しない事
・ トラブルに繋がる言動はしない事
・「審査員=偉い」と思っていない事 ←トラブルになりやすい為
良識を持ちフラットな姿勢でいて頂ければ大丈夫と思います。
MMD廃審査サポート
審査対象データベース等、審査の為に必要な情報がこちらにまとめてあります。審査の細かい流れもこちらを見れば大体わかると思います。ゲスト審査員のみ閲覧可。
ゲスト審査員は何をやるの?
① 打診を検討!
「おもしろそう!」と思ったら是非御検討下さい。
わからない点があったら質問をどうぞ!
断る時も遠慮なくどうぞ!

② ゲスト審査員をやる事にした!
打診時にお知らせしたフォームから「やります!」とお知らせ下さい。その後の事をお知らせ致します。
③ 告知前
告知動画用ゲスト審査員自己紹介をフォーム入力します。告知動画をお楽しみに!
④ 審査期間
審査期間に入ったら表彰作品を選考して、表彰動画を自作して頂きます。
※表彰動画用AviUtlフォーマットや素材を提供しています。表彰動画が初めてでも安心!
※動画制作が不可能な方の為に主催者への制作委託も出来ます(一人で主催している為件数に限りがあるのを御了承下さい)
⑤表彰式
投稿参加したゲスト審査員さんには主催者から
「ゲスト審査員をしながら投稿して偉いで賞」があります。
他の審査員さんはどんな表彰をするのかな?
表彰式をお楽しみに!